top of page
執筆者の写真sasaki

お部屋に春を感じるルームフレグランス

こんにちは!


今回ご紹介するのは、「お部屋に春を感じるルームフレグランス」です。




この記事はこういう方におすすめ♪


お家でも春の季節を楽しみたい方


新居のお部屋をいい香りにしたい方


新年度でお部屋の雰囲気を変えたい方



穏やかな春に、気持ちも新たにお部屋の香りも一新してみませんか





ボタニカルボトルズ スパークリングブロッサム イメージ画
ボタニカルボトルズ スパークリングブロッサム

■製造国:タイ ■サイズ:W140×D43×H215mm ■内容量:180ml ■芳香期間:約4ヶ月 ※使用環境により異なります。

■香り:4種(スパークリングブロッサム/グリーンフィズ/ホワイトベルベット/ラベンダージン

■価格:3300円(税込)


ゼラニウム、バラ、マグノリア、パチョリの華やかなフローラルな香りが春らしい「スパークリングブロッサム」の香り。


春のあたたかな日差しに照らされると透明感あるボトル内の花や葉がより美しく魅せてくれます。


キッチンや窓が近い場所において、お洒落な香りとボタニカルなデザインと煌めきをお楽しみください。




グリーンネイションライフ リードディフューザー オーストラリア イメージ画
グリーンネイションライフ リードディフューザー オーストラリア 

■製造国:オーストラリア

■サイズ:W57×D57×H250mm

■内容量:120ml

■芳香期間:約2ヶ月 ※使用環境により異なります。

■香り:全4種(オーストラリア/コンテント/ポーズ/アウェイクン

■価格:3,960円(税込)


今人気のオーストラリアの自然と生活に寄り添ったエコにこだわったフレグランスメーカー、「GREEN NATION LIFE(グリーンネイションライフ)」


レモンマートルにパイン、ユーカリの新鮮な香りが印象的な「オーストラリア」。

フローラルな香りが重なり美しいオーストラリアを連想させます。


リードディフューザーには本物の木を使っているのでオイルが吸い上げるまでに時間がかかりますが、見た目も手触りも自然のものならではの味わいを堪能ください。




ル・ヴォワル・フローラル リードディフューザー180ml ローズ イメージ画
ル・ヴォワル・フローラル リードディフューザー180ml ローズ

■製造国:日本

■内容量:180ml

■サイズ:W85×D85×H250mm

■芳香期間:約4~4.5ヶ月 ※使用環境により異なります。

■香り:全6種(フリージア/ミモザ/ローズ/ミュゲ/ヴィオレット

■価格:4,400円(税込)


フランスの老舗香料メーカーと日本のメーカーがコラボした上品で洗練された花の香りのリードディフューザー「LE VOILE FLORAL(ル・ヴォワル・フローラル)


「愛・美」という花言葉の「ローズ」の香りは、優しい光に映える美しいバラをイメージしてつくられており、フランスの香り豊かな世界を味わえます。


大きいサイズなのでリビングや応接間に置いて、ティータイムなど優雅な香りをお楽しみいただけることでしょう。




Songs of Nature(ソングスオブネイチャー)L.A.Bシリーズ ムーンライト  イメージ画
ソングスオブネイチャー L.A.Bシリーズ ムーンライト

■製造国:日本

■本体サイズ:W95×D85×H320mm

■内容量:240ml

■芳香期間:約4~6ヶ月 ※使用環境により異なります。

■香り:全8種(ムーンライト/ピースオブザメデュー/ジェントルレイン/フルーティプレジャー/グリームスプラウト/ウィスパードブリーズ/グレイスオブザサン/ブリザード

■価格:5,280円(税込)



シックでシンプルな格好いいデザインのソングオブネイチャーL.A.Bシリーズ。


天候と草花の雰囲気をイメージした香りも心地よく、どこかで感じたことがある自然の一幕を思い起こさせます。


人気の香りは、「ムーンライト」「ピースオブザメデュー」ですが、若葉の煌めきを表現したグリームスプラウト、フローラルなそよ風を感じさせるウィスパードブリーズも今の季節にオススメです!




ルームフレグランスはどこに置くのがいい?


暖かく、風通しのいい場所に設置するとより香りを広げることができます!


基本的に、香りは空気よりも重く上から下へと空気の流れとともに広がるので、鼻から下~胸元あたりに置くことによってより香りを感じられて楽しめます♪


ある程度空気の流れがあって空調があたりすぎない場所に置くと良いですよ!


具体的に言うと、窓の近くやエアコン、扇風機などが少し当たる場所がベストでしょう。







今回はリードディフューザーを中心にご紹介させていただきましたが、ルームフレグランスは他にも種類があります!



大まかに分けると、3つに分類できます。



・置いておくだけで香りが楽しめるタイプ

  →リードディフューザー、フレグランスジェル、サシェなど


・火を使って楽しむタイプ

  →キャンドル、フレグランスランプなど


・使いたいときにサッと使うタイプ

  →リネンミストやスプレータイプなど



Ashleigh&Burwood(アシュレイ&バーウッド)The Scented Home サシェ(香り袋) ピオニー イメージ画
Ashleigh&Burwood(アシュレイ&バーウッド)The Scented Home サシェ(香り袋) ピオニー


GREEN NATION LIFE(グリーンネイションライフ) ルーム&リネンスプレー  イメージ画
GREEN NATION LIFE(グリーンネイションライフ) ルーム&リネンスプレー 

ロージーリングス(画像左)、ストーングロー(画像右) キャンドル イメージ画
ロージーリングス(画像左)、ストーングロー(画像右) キャンドル

玄関にリードディフューザーを置きたいけどスペースがない!という方にはスプレータイプや壁、ドアに掛けられるサシェがおすすめです♪




香りや使いやすさ、デザインなど人によって好みは様々。


日常に楽しさをプラスできるようなフレグランスとの出逢いがありますように。



実店舗のときわ台店では、実際に香りをお試しいただけますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ!




今回ご紹介した商品は当店のネットショップからもお買い上げ頂けます。


最後までご覧いただきありがとうございました。










Rich Candle(リッチキャンドル)

〒174-0072東京都板橋区南常盤台2-5-14ホープ南常盤台1W

TEL: 03-6909-4789

Comments


bottom of page