top of page
執筆者の写真Shino

雨に似合う香り STONEGLOW/ストーングロー コットン&ハイドランジア


もうじき5月も終わりを迎え、雨の似合う水無月のはじまりです。


梅雨入りしますと紫陽花(あじさい)が一段と深く色を増して、切ないほどの美しさを放ちます。


紫陽花が美しい季節のはじまり
紫陽花が美しい季節のはじまり

きらきらと眩しい日差しのもと咲く様子も素晴らしいものですが


雨雫をのせて咲くその姿こそ、どこか儚げで紫陽花らしいと感じています。



そんな紫陽花が咲き誇り、色づいてくると「今年も、もう梅雨入りなんだな」と気付かされます。。。


.

梅雨に入り雨が続くと、心もだんだんと湿りを帯び、気持ちもなんだか曇りがちに。


どうしてもカラッと晴れた日が恋しくなりますよね。


.

ですが植物にとっては一年で一番の恵みの雨という季節。


《雨》、《湿気》、《温度》


どれをとっても過ごしにくい気候に悩まされる日々が続きますが


雨期がなければ作物は育たず、水がなければ生命は存続し得ない事を思えば


その慰めに、色とりどりの美しい様々な紫陽花たちを愛でられる喜びを受け入れようと思えます。


雨が似合うのは水の器だからでしょうか
雨が似合うのは水の器だからでしょうか

紫陽花は英語でいうとHydrangea(ハイドランジア)。 ラテン語で《水の器》という意を秘めています。


“ hydro(水)”と“ angeion(器)”の合成語なのだそうです。


紫陽花に目を奪われるのは、花が美しいから・・・というだけでなく、もしかすると“ 水 ”に生かされていることを、自然と感じ取らせてくれているからかもしれません。



梅雨の季節、そばに置きたい香り



COTTON & HYDRANGEAコットン&ハイドランジア

ストーングロウ社の香りは洗練されたものばかり
ストーングロウ社の香りは洗練されたものばかり

香りの飛散力に優れ、ロウと芯が効率よく溶けていく設計が成された素晴らしいアロマキャンドルです。

熟練のキャンドル職人によって伝統的なスタイルを守りながら、一つずつ手作業で丁寧に製造されています。

シンプルな見た目でも、香りは一級品です
シンプルな見た目でも、香りは一級品です

ロンドンで一つ一つ丁寧に手作りされています
ロンドンで一つ一つ丁寧に手作りされています

こちらは手摘みされた花々をドライフラワーにしたのち、特殊なジェルの中に埋め込んで作るジェルキャンドルです。


二重構造のグラスで、外側のお花が入ったジェル部分は溶けずにずっと残ります。


中心の白いアロマキャンドル部分が燃焼して香り、最後まで使うとキレイになくなります。

ジェルボタニカルキャンドルはインテリアに最適
ジェルボタニカルキャンドルはインテリアに最適

使用後はキャンドルグラスとしてお使い頂けます
使用後はキャンドルグラスとしてお使い頂けます

クリアなジェルが涼し気で梅雨時季にぴったり
クリアなジェルが涼し気で梅雨時季にぴったり

ノンアルコールタイプのオイルなので、リードスティックへの吸い上げが緩やかで優しくふんわりとお部屋に香りを広げます。


玄関やリビング、キッチンなどで清潔感溢れるクリーンな石鹸の香りをお楽しみ頂けます。

透明感のあるガラスボトルは場所を選ばず馴染みます
透明感のあるガラスボトルは場所を選ばず馴染みます

ゴールドのキャップは上品で高級感があります
ゴールドのキャップは上品で高級感があります

涼やかで清潔感溢れる石けんのような香り
涼やかで清潔感溢れる石けんのような香り

コットン&ハイドランジアの香りは、とてもクリーンで清潔感に溢れています。


憂いを帯びた雰囲気の紫陽花を思わせる清廉な香り。


瑞々しく、しっとりとしたコットンリネン(石鹸)がほんのり甘く、ベビーパウダーの香りなどがお好きな方にもおススメです。


ギフトセットとして贈り物にも最適です
ギフトセットとして贈り物にも最適です

梅雨入りして雨が続くと、お部屋の空気も重たくなります。


少し季節を先取りして、今が旬なお花のフレグランスを暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。










Rich Candle(リッチキャンドル)

〒174-0072東京都板橋区南常盤台2-5-14ホープ南常盤台1W

TEL: 03-6909-4789

댓글


bottom of page