12月も中旬に差し掛かり日差しの弱さは感じるものの、天気のいい日はまださほど寒くはなく青空もよく見えています。
楓や紅葉のピークは過ぎましたが、紅葉シーズンの最後を飾るイチョウは今が盛り。
太陽の光を浴びて、金色に眩しく輝いています。
イチョウの花言葉は「荘厳」「長寿」「鎮魂」
確かにイチョウの木は他の樹木に比べても丈夫で大きく育ち、長生きです。
神社の御神木として参道に並んでいたりすることも少なくありません。
そして2億年以上前に出現した「生きた化石」とも言われています。
今から2億年以上前のペレム紀に出現したそうで、日本をはじめ世界各地で化石が見つかっています。
こうした長い、長い歴史の中でイチョウの木は世界中で多くの人々に愛され、紅葉シーズンには一斉に黄金色に色づき壮観な美しさを見せてくれているのですね。
お店の前のイチョウの木も落葉が始まり、黄色い絨毯のような光景が見られるようになりました。
足元からは、カサカサと乾いた葉っぱが鳴らす音や、靴裏に伝わる落葉の感触がなんとも楽しいものです。
「金色のちひさき鳥のかたちして 銀杏ちるなり夕日の岡に」
よく知られた与謝野晶子の和歌。
葉の先が二つに分かれた様子は、本当に小さな小鳥のようですね。
そして先日のお休みは冬の海、千葉の犬吠埼まで足を延ばしてきました。
お天気は最高の冬日和で暖かく、日差しもたっぷりで水面はきらきらと輝いていました。
心地良い潮風に、青空と海の溶け合ったコントラストが目の保養になりました。
気がつけば2023年も残りあと15日程度。
移ろい続けていく日々の刹那に翻弄される毎日ですが
今という時を一生懸命生きている、と感じられたショートトリップでした。
今月の最終営業日はおそらく昨年と同じで、12月28日までかなと思っております。
正式に決まり次第、またこちらのブログでもご案内させて頂きますね。
引き続きクリスマス、ホリデーシーズンの大切な贈り物、ギフトにリッチキャンドルをご利用頂けましたら幸せです。
最後は斜向かいの天祖神社さんのマスキャット
とらちゃんの可愛い姿をどうぞ!
なかなか会えないので、この日はとってもラッキーでした♪
最後までご拝読下さった皆様、いつもありがとうございます♡
SNS(Twitter、Instagram)も日々更新しております!
良かったらフォローしてくださいね♪
Rich Candle(リッチキャンドル)
〒174-0072東京都板橋区南常盤台2-5-14ホープ南常盤台1W
TEL: 03-6909-4789
Comments