top of page
検索
Shino
2024年10月10日読了時間: 7分
初めての方にも使いやすいアロマキャンドル7選
アロマキャンドルを暮らしに取り入れてみると 心身を整えてくれたり、暮らしをちょっと豊かな気持ちにさせてくれます。 アロマキャンドルに興味があっても、なかなか一歩踏み出せない。。。 本日はそんな方々へ 非日常を演出してくれる癒しのアロマキャンドルを7種類ご紹介したいと思います...
Shino
2024年9月3日読了時間: 3分
お洒落なお香Nez reflet(ネルフレ) インセンス取扱店
ここ数年で若い方にも大人気となったお香(インセンス)ですが 昔はお香というと、和のイメージが強くご年配の方が使う印象をお持ちの方もいらっしゃると思います。 今回ご紹介するNez reflet(ネルフレ)のお香 は、スタイリッシュでお洒落なパッケージが一見してお香とは思えない...
Shino
2024年5月17日読了時間: 4分
PLUM & ASHBY(プラム&アシュビー)で贅沢なバスタイムを贈る
2014年に英国で誕生した「PLUM&ASHBY(プラム&アシュビー)」 イギリスの田園風景からのインスピレーションを香りに描いたホームフレグランスブランド。 フレグランスは、儚く小さいものかもしれないが、とても幸せで大切な瞬間の記憶を呼び起こし、人生をより豊かにする力があ...
Shino
2024年5月8日読了時間: 3分
おやすみ前の新習慣スリーピングトワレ「寝香水」のすすめ
上質な眠りのため、自分を大切にするため、「寝香水」はいかがですか。 「寝香水」とは、寝る前に香水を付けてリラックス効果を高める方法。 好きな香りに包まれると、疲れてやこわばった心や体の緊張がほぐれるような気がしませんか?...
Shino
2024年3月12日読了時間: 3分
Ashleigh &Burwood 春限定の香りフリージア&ピーチフラワー
突然ですが皆さまは「お部屋の匂い」対策、どのようにされていますか? 3月といえど今の時期は、寒くて換気をしたくても中々出来ないもの。 そして花粉も部屋の中に持ち込みたくない方も多いと思いますので よりニオイがこもりやすく、気になってるのではないでしょうか。...
Shino
2024年2月13日読了時間: 3分
アロマでゆるっと花粉対策はじめませんか?
2024年の年が明けてから二か月弱。 また立春がやってきましたね。 時折吹いてくる風に、春を感じられることもあるでしょう。 そして鼻が少しムズムズしたり、目がかゆいかも。。。?!なんて。 寒さはまだしばらく続きますが、花粉が飛び始めているという噂を耳にして...
Shino
2024年1月20日読了時間: 2分
DURANCE(デュランス) 柔軟剤ランドリーソープが新しくなりました!
DURANCE(デュランス)のベストセラー商品《ランドリーシリーズ》が 装いと新たな香りが加わり新登場♪ 着色料不使用・天然由来成分95%以上のナチュラル処方はそのままに 衣類とお肌をやさしく安全に守ってくれます。 お洗濯物を室内干しするのが一般的なフランス。...
Shino
2023年10月30日読了時間: 2分
【再入荷】papier d'armenie(パピエダルメニイ)紙のお香
フランスで120年もの歴史ある紙のお香、パピエダルメニイ トリプル SnowMan目黒蓮さん愛用品として紹介され一気に人気に火が付きました。 今や入荷する度にあっという間に売り切れてしまう大人気のお香です。 3種類ある香りのうち、目黒さん愛用の香りは「トラディショナル」とい...
Shino
2023年6月24日読了時間: 4分
梅雨に人気のインセンス(お香)で空気を浄化
四季のうつろいを楽しめる、美しい情緒溢れる日本。 実はこの梅雨の時期に訪れるしっとりとした気候は、インセンス(お香)を楽しむのに最適な時期でもあるんですよ。 インセンス(お香)の揺蕩う煙は優しく、ゆっくりと心地よい香りを空間に広げてくれます。 さらに嬉しい効果がもうひとつ。...
Shino
2023年6月20日読了時間: 3分
6月21日は夏至(げし)照明を落として、スローな夜を過ごしませんか
6月21日は夏至(げし)です。 北半球において一年間の中で日照時間が最も長い一日であり、天文的には太陽黄経が90°に達する日。 ご存じの方も多いと思いますが、この夏至の日は一年で一番太陽の出ている時間が長い日であり、夜が一番短い日ということになるわけです。...
sasaki
2023年6月19日読了時間: 5分
部屋干しの生乾き臭を軽減!梅雨のフレグラスランプ活用法
梅雨到来。 じめじめと蒸し暑くなってきましたね。暑い夏が近づいてきていることを実感します。 梅雨といえば、頭を悩ませるのが、 「部屋干しした生乾きの洗濯物の臭い」 雨が降ったり止んだりで中途半端に乾いた洗濯物…… 湿度も高く、やっと乾いたと思ったらなんとも言えぬ臭い…...
Shino
2023年6月17日読了時間: 5分
自律神経のバランスを回復させる頭浸浴(とうしんよく)とバスソルトの話
ダイエットや美容と健康のための入浴法に、半身浴をされている方は多いと思いますが、実はこの半身浴と同じくらい心身に良い効果をもたらす入浴法があるのをご存じですか? それは頭までお湯に浸ける頭浸浴(とうしんよく)という入浴方法です。...
Shino
2023年6月15日読了時間: 4分
梅雨の時期こそ、アロマ(精油)でお掃除しませんか。
今年も梅雨がやってきましたね。 じめっとした空気で憂鬱になりがちですが、実は梅雨の時期は普段あまりしない場所などのお掃除に最適なタイミングなのだそう! 湿気の多い梅雨時はホコリが舞いにくいので、ソファーやベッドなどいつもは動かして掃除しない大きめ家具を動かして床掃除をするの...
bottom of page