top of page
検索


部屋干しの生乾き臭を軽減!梅雨のフレグラスランプ活用法
梅雨到来。 じめじめと蒸し暑くなってきましたね。暑い夏が近づいてきていることを実感します。 梅雨といえば、頭を悩ませるのが、 「部屋干しした生乾きの洗濯物の臭い」 雨が降ったり止んだりで中途半端に乾いた洗濯物…… 湿度も高く、やっと乾いたと思ったらなんとも言えぬ臭い…...

sasaki
2023年6月19日読了時間: 5分


自律神経のバランスを回復させる頭浸浴(とうしんよく)とバスソルトの話
ダイエットや美容と健康のための入浴法に、半身浴をされている方は多いと思いますが、実はこの半身浴と同じくらい心身に良い効果をもたらす入浴法があるのをご存じですか? それは頭までお湯に浸ける頭浸浴(とうしんよく)という入浴方法です。...

Shino
2023年6月17日読了時間: 5分


梅雨の時期こそ、アロマ(精油)でお掃除しませんか。
今年も梅雨がやってきましたね。 じめっとした空気で憂鬱になりがちですが、実は梅雨の時期は普段あまりしない場所などのお掃除に最適なタイミングなのだそう! 湿気の多い梅雨時はホコリが舞いにくいので、ソファーやベッドなどいつもは動かして掃除しない大きめ家具を動かして床掃除をするの...

Shino
2023年6月15日読了時間: 4分
bottom of page
